Blogブログ

News

外構工事で人気のデザインと特徴

こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの梶谷です('◇')ゞ




家づくりやリフォームの際に欠かせない外構工事。

外観の印象を大きく左右するだけでなく、暮らしやすさや防犯性にも影響します。
せっかくならおしゃれで、長く快適に使える外構にしたいですよね。

今回は、人気のある外構デザインをスタイル別にご紹介します。


シンプルモダンスタイル


近年もっとも人気があるのがシンプルモダン。白・グレー・黒などのモノトーンを基調に、直線的で無駄のないデザインが特徴です。
 • メリット:スタイリッシュで洗練された印象。宅配ボックスやシンプルな門柱とも相性が良く、都会的な雰囲気を演出できます。
 • おすすめの方:新築の注文住宅や、モダンな外観に合わせたい方。


ナチュラルスタイル

木目調や自然石、植栽を活かしたやさしい雰囲気のデザインです。
 • メリット:四季の変化を感じられ、人工芝やウッドデッキとの相性も抜群。庭で子どもやペットと過ごす方にぴったりです。
 • おすすめの方:ガーデニングが好き、緑に囲まれた暮らしを楽しみたい方。


和モダンスタイル

和の趣を現代的にアレンジしたデザインで、落ち着きと高級感を兼ね備えています。
 • メリット:格子フェンスや飛び石、砂利を取り入れると風情が出ます。夜間照明を使えば、昼と夜で違った表情を楽しめるのも魅力。
 • おすすめの方:旅館のような落ち着いた雰囲気が好き、年配の家族と同居している方。


リゾートスタイル

リゾートホテルを思わせる非日常感を演出できるデザイン。開放感のある空間づくりがポイントです。
 • メリット:ヤシの木やタイル、ライトアップを取り入れると夜でも映える外構に。プールやジャグジーを設ける例もあります。
 • おすすめの方:おしゃれにこだわりたい方、自宅でリゾート気分を味わいたい方。


機能性・防犯重視スタイル

見た目よりも使いやすさや安心感を優先したデザインです。
 • メリット:駐車スペースを広く取り、防犯カメラや人感センサー付き照明で安心感アップ。
高めのフェンスでプライバシーも確保できます。
 • おすすめの方:小さなお子さんがいる家庭や、共働きで留守が多いご家庭。


まとめ

外構は「家の顔」とも言える大切な要素です。

人気のスタイルを参考にしながらも、
最終的にはライフスタイルや住む地域に合ったデザインを選ぶことがポイント。
施工事例をチェックしたり、カラーシミュレーションを活用したりして、
自分たちに合った外構を見つけてみましょう。


TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています★
ご相談・お見積もりは無料です!
お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿

recommendあなたへのオススメ記事