Blogブログ

水道代が急に高くなったら漏水の可能性
こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの梶谷です('◇')ゞ
「先月と同じくらいの生活をしているのに、水道代が急に高くなった…」
そんなときは、見えない場所で水漏れが起きている可能性があります。
漏水が起こりやすいのは、床下や壁の中、屋外の給水管など。
普段の生活では気づきにくい場所で少しずつ水が漏れていると、
毎日何十リットルもの水が無駄になり、水道代が跳ね上がってしまいます。
チェック方法の一つは、水を一切使っていない状態で水道メーターを確認すること。
メーターのパイロット(小さなコマ)が回っていれば、どこかで漏水しているサインです。
放置すると水道代が増えるだけでなく、床下の木材が腐ったり、
シロアリの原因になったりと住宅へのダメージも大きくなります。
最悪の場合、床や壁の張り替えといった大掛かりな修繕が必要になることも…。
「おかしいな?」と思ったら、早めに専門業者に調査を依頼することが大切です。
早期発見・早期修理が、安心して長く暮らせる住まいにつながります。
TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています★
ご相談・お見積もりは無料です!
お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿