Blogブログ

News

シロアリ被害・・・・

こんにちは☆彡
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの増満です♪



シロアリ被害の駆除・工事を行いました。




↓シロアリ被害で木も腐食している状態・・・(;_:)
木材もスカスカになり、床の形も変わっている状態でした。。





↓シロアリを駆除し、新しく木材をやり直した状態。









駆除もでき今後安心して住めるとお客様も喜ばれていました^^




シロアリとは・・・・

シロアリによる被害は、建物の土台や柱、床、壁、断熱材など、木材やコンクリート、プラスチック、合成ゴムなどのさまざまな箇所で発生します。


■シロアリ被害の特徴
・木材がスカスカになる
蟻道と呼ばれる泥の道ができる
木くずのような糞が落ちている
床が「ギシギシ」「ミシミシ」ときしむ
壁や柱を叩いたときに「ポコポコ」という空洞音がする
ドアや襖の立て付けが悪くなる

シロアリ被害は、建物の耐震性を弱め、地震で倒壊する可能性があるため危険です。


このようなことが気になることがあればすぐにご相談することをおススメします(>_<)





TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています☆
ご相談・お見積もりは無料です!お気軽にご相談下さい♪

recommendあなたへのオススメ記事