Blogブログ

News

給湯器について・・・☆彡

こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの増満です('◇')ゞ



本日は給湯器、「エコキュート」「エネジョーズ」「エコワン」について
お話していこうと思います♪


給湯器を選ぶ際、「エコキュート」「エネジョーズ」「エコワン」という名前を聞いたことがある方も
多いのではないでしょうか?♪
いずれもエネルギーを効率よく活用する給湯器ですが、仕組みや特徴は異なります(>_<)

それぞれのメリットやデメリットをお話させていただこうと思います!


▼エコキュート
→エコキュートは、「ヒートポンプ技術」を利用して空気の熱を使い、お湯を沸かす給湯器です★
電気を使ってお湯を沸かすため、オール電化のご家庭に適しています。

<特徴>
・電気代を抑えられる。深夜電力を利用するため、光熱費の節約につながる
・環境に優しい。空気の熱を活用するため、省エネ性能が高い
・貯湯タンクがあるため、災害時に備えられる


<注意点>
・設置スペースが必要。貯湯タンクが多大きいため、広いスペースを確保する必要がある
・お湯切れの可能性がある。タンク内のお湯を使い切ると、追加の湧き上げに時間がかかる




▼エコジョーズ
→エコジョーズは、ガスを使ってお湯を沸かす「ガス給湯器」の一種で、
従来のガス給湯器よりも排熱を再利用し、エネルギー効率を高めたタイプです!

<特徴>
・ガス代を節約できる。排熱を再利用することで、従来型よりもガスの消費を抑えられる
・コンパクトな設計で、スペースを取らない

<注意点>
・マンションでは設置できない場合がある。燃焼時に発生する排水を処理する設備が必要なため
排水の条件を満たしていないと設置できないケースがある





▼エコワン
→エコワンは、エコキュートとエコジョーズを組み合わせたハイブリッド給湯器です。
電気とガスの両方を使うことで、より効率的にお湯を沸かせます★


<特徴>
・省エネ性能が高い。電気とガスを組み合わせることで、効率的に給湯できる
・湯切れの心配が少ない。必要に応じてガスで補助加熱ができる
・光熱費のバランスが取れる。電気とガスをうまく活用できる。

<注意点>

・初期費用が高め。導入コストがかかるため、長期的なコスト削減を見込んで導入を検討する必要がある



▼マンションでは給湯器の選択肢が限られる
マンションの場合、エコキュートは設置スペースの問題があり、エコジョーズは排水設備の問題で設置が難しい場合があります。
そのため、マンションでは従来のガス給湯器が使われることが一般的です★
マンションで給湯器を交換する際は、管理組合や設備の仕様を確認することが大切です!!



本日は給湯器についてお話させていただきましたヽ(^o^)丿
ご検討されている方はぜひご参考ください♪



TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています!
ご相談・お見積もりは無料です☆お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿

recommendあなたへのオススメ記事