Blogブログ

News

最新のトイレリフォーム事情!失敗しない選び方と快適空間づくりのコツ

こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの梶谷です('◇')ゞ



「毎日使う場所だからこそ、快適で清潔に保ちたいトイレ空間。」

トイレリフォームは、家族全員が心地よく過ごすための重要なポイントです。
でも、いざリフォームを考えると、
「どんな便器を選べば?」「費用はどれくらい?」「バリアフリーにするには?」
と迷うことも。今回は、最新のトイレ事情から失敗しないリフォームのポイントまで、
プロの視点でわかりやすく解説します。




1. 最新のトイレ設備はここまで進化!

最近のトイレは節水・節電機能はもちろん、
除菌・脱臭・自動開閉など“ハイテク”な進化が目覚ましいです。
人気の設備は以下の通り:
タンクレストイレ:空間が広く見え、掃除がしやすい
自動洗浄・自動開閉:手を触れずに操作できて衛生的
除菌・脱臭機能:ニオイも雑菌も抑えていつも快適

これらの機能は特に、小さなお子さまがいるご家庭やご高齢の方に好評です。



2. どんなトイレが自宅に合う?選び方のコツ

トイレの形や機能を選ぶ前に、チェックしておきたいのが
「配管の位置」や「設置スペース」。

戸建て・マンション・築年数によって適した便器が異なります。
プロの施工業者に現地調査を依頼することで、トラブルを未然に防げます。


3. トイレ空間のリフォームアイデア

便器だけでなく、壁紙や床材、収納の見直しで一気におしゃれな空間に。
最近人気の施工例はこちら:
アクセントクロスでホテルライクに
手洗いカウンターの設置で使いやすさUP
手すりや段差解消でバリアフリー対応


4. 気になる費用相場は?

標準的なトイレリフォームの費用は、おおよそ15万〜40万円前後。
タンク付きからタンクレストイレへの変更や、
内装一新を含めると50万円前後になるケースもあります。

予算に応じて、部分的な改修も可能です。


まとめ:

トイレは家の中でも使用頻度が高い場所。
だからこそ、快適で安心できる空間にしておきたいですよね。
当社では、お客様のライフスタイルやご予算に応じた最適なプランをご提案しています。
「こんなトイレにしたい!」というご希望があれば、ぜひお気軽にご相談ください。



TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています★
ご相談・お見積もりは無料です!
お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿

recommendあなたへのオススメ記事