Blogブログ
和室リフォーム☆彡
こんにちは!!
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています☆彡
TRISEの岡です(^_-)-☆
老朽化が進む和室を洋室にリフォームしたいというご要望は年々増加しています。
ビフォーアフターを比較すると、まるで別の家かと思えるほど
部屋の雰囲気がガラッと変わるためリフォームの効果をより強く実感することができます。
今回は和室リフォームについてお話させていただきます♪
《和室を洋室にリフォームするメリット・デメリット》
和室を洋室にリフォームするメリット
・掃除・お手入れが容易
和室と洋室を比較すると洋室の方が圧倒的に掃除やお手入れの手間がかかりません。
例えば床に関しては平らなフローリングは掃除機をかけやすく、ホコリも吸い取りやすいです。
一方で畳は凹凸があってお手入れが難しいですし、
経年劣化の影響が出やすく一定の年数を経ると交換しなければなりません。
ほかにも障子も破れてしまったら張り替えなければいけませんが、
基本的に洋室はそのような手間が必要ないため日常的に掃除をしていればかなりの年数住み続けることができます。
・重量のある家具を設置できる
ソファ、クローゼット、ベッドなどある程度重量がある
家具や物でもフローリングなら気兼ねなく置くことができます。
あまりに重すぎるものだと素材によっては跡がついてしまうこともありますが畳より耐久性が高いです。
・高齢者や被介護者の方が過ごしやすい
実は洋室は高齢者や被介護者の方に優しいという特区長があります。
例えば、寝そべったり起き上がったりするには高さがある分、
布団よりベッドの方が適しておりスムーズに動作することができます。
また、車いすが必要になった場合、和室で使用すると畳を傷めてしまいます。
そのほかにも洋室はバリアフリー化に繋げやすいという特徴があるため
老後のことを考慮すると洋室の方がメリットが多いです。
和室を洋室にするデメリット
・汎用性が低い
洋室にすることで汎用性が下がってしまいます。
和室は床に座る、あるいは寝そべることも想定されているため
洋室のフローリングと比較するとそのままでも色々な姿勢で過ごすことができます。
また、和室は洋室のようにベッドを置くことは難しいですが布団を出し入れすることができます。
そのため昼は居間として、夜は寝室として使い分けることができる汎用性がありますが
洋室にリフォームしてしまうとそれも損なわれてしまいます。
・床が固く冷たい
和室の畳に比べると洋室のフローリングは固く冷たいという特徴があります。
そのため床に直接座ったり、横になったりすることは基本的になくソファやベッドが必須となります。
カーペットやラグマットを敷くことでそれなりに快適さは向上しますが
過ごしやすさという点だけでいえば、畳の方が優れているといえるでしょう。
・足音が響きやすい
フローリングは下の階に足音が響きやすいという特徴があります。
足音の伝達具合は建設自体の構造も関係しますが、通常のフローリングは固く
足音を吸収しずらいため2階以上の部屋を洋室にリフォームする際はその点にも注意しなければなりません。
最近は吸音性能に優れたフローリング素材も登場しています。
TRISEは和室リフォームも承っております♪
お気軽にご相談ください!!
TRISEは″お客様の立場になって"を第一に施工を行っております☆彡
お見積り・ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください(^o^)/