Blogブログ

リビングのリフォーム☆①
こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの増満です('◇')ゞ
本日はリビングリフォームについてお話しようと思います♪
リビングのリフォームは、照明や色そして素材などの選び方、コンセプトの違いによって住宅の印象を大きく変えます!
どんな場所をリフォームしてもある程度は住宅の印象は変わります☆
しかし、家族が長い時間を共に過ごすことになるリビングのリフォームは住宅の印象を大きく変えます!(^^)!
リビングのリフォームのアイデアをご紹介します!
・リビングを広くする
リビングとキッチンが分離していたり、リビングの隣に和室などの別の部屋がある場合、リビングが狭く感じられることがあります(>_<)
このような場合でも、リビングとキッチンを一体化したり、和室をリビングの一部に統合することで、より広々とした空間を実現し、使い勝手も向上することができます!リビングの空間を有効活用することで、家族がより快適に過ごせる空間を手に入れることができます♪
・リビングを使いやすくする
リビングが畳の場合、基本的に座って過ごすことが多いです。年齢を重ねるにつれ、床に座るよりも椅子で過ごした方が快適な場合があります。このような場合には、床を畳からフローリングに変更することで、生活のしやすさを向上させることができます!
また、段差をなくすことで、車いすの方でも移動しやすくなることもポイントです☆リビングを快適な空間にするためのアイデアとして、床の素材を見直してみるのも良いかもしれません。
・リビングを明るくする
日本の伝統的な家屋の構造では、リビングの向こう側に廊下があるため、軒が深く採光がやや不足しがちです。リノベーションによって間取りを大幅に変え、廊下とリビングを一体化することで、採光を格段に向上させることができます☆彡
このようなリフォームは、家族がより快適に暮らすためのアイデアとして、とても魅力的です!


リビングのリフォームでできること☆
・リビングの床材変更
・リビングとキッチンの一体化など間取りの変更
・和室から洋室への変更
ちょっとしたリフォームからリノベーションまでできることが多いので、まずはお気軽にご相談ください♪
次はリビングリフォームを成功させるポイントなどお話していこうと思います♪
TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています☆彡
ご相談・お見積もりは無料です!お気軽にご相談ください(^^)♪