Blogブログ

お風呂リフォームの最新のトレンド!
こんにちは♪
大阪狭山市を拠点にリフォーム工事を行っています!
TRISEの梶谷です('◇')ゞ
「寒い・狭い・掃除が大変…」
そんなお悩みを解決できるのがお風呂のリフォーム
。最近は、“毎日のバスタイムを楽しむ”ための機能や
デザインが注目を集めています。
この記事では、お風呂リフォームの種類とおすすめの設備、費用感などをご紹介します。
⸻
1. ユニットバス or 在来浴室?まずはここから
お風呂の構造は大きく2種類。
• ユニットバス:防水性◎、掃除がラク、工期が短い
• 在来工法:自由設計が可能。旅館のような高級感を演出できる
リフォームでは、在来からユニットバスへの変更が主流です。
2. 快適度がぐんと上がる!おすすめの最新設備
• 断熱浴槽:お湯が冷めにくく、冬でもぽかぽか
• 浴室乾燥暖房機:雨の日の洗濯にも大活躍
• 床ワイパー洗浄/自動お掃除機能:掃除の手間を減らす新常識
• ミストサウナ・ジェットバス:自宅で“温泉気分”を実現
3. 安全性にも配慮を
バリアフリー対応の手すり設置や、滑りにくい床材への変更もおすすめ。
将来を見据えたリフォームが、安心・安全につながります。
4. 気になる費用は?
一般的なユニットバスのリフォーム費用は60〜120万円前後。
サイズ変更やハイグレード設備を選ぶと150万円以上になる場合もあります。
⸻
まとめ
お風呂は、家族全員が毎日使うリラックス空間。
だからこそ、機能・デザイン・安全性のバランスが大切です。
「今よりもっと快適なお風呂にしたい!」と思ったら、
ぜひ一度ご相談ください。私たちが最適なご提案をいたします。
TRISEはお客様の立場になってを第一に施工を行っています★
ご相談・お見積もりは無料です!
お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿